top of page
検索


てるてる坊主
こんにちは。 スミレです。 春から夏にかけて毎年梅雨があります。 この梅雨について書きたいと思います。 梅雨の語源からいきますと、梅雨の時期は梅の実が熟す頃であることからという説から 名称があてられたと言われています。一方で...

スミレ
2024年5月25日読了時間: 4分


マカロン
皆さんこんにちは 春がやってきて、外が過ごしやすい温度が始まり、ワクワクする時期になってきました。 春は新しい始まりの気分になり、大好きな季節です。 ところで、最近お土産でマカロンをもらったのでそのマカロンについて書きます。...

スミレ
2024年4月6日読了時間: 3分


アップルパイ
皆さんこんにちは。 皆さんは「美味しんぼ」をご存じでしょうか? 知り合いがどことなく海原雄山に似ており、ネットフリックスで美味しんぼがあったことから最近見始めました。美味しんぼは原作を雁屋哲先生、作画は花咲アキラ先生による日本の料理・グルメ漫画で、1980年代よりグルメ漫画...

スミレ
2024年3月23日読了時間: 3分


ミステリー
皆さま、いつも御覧いただきありがとうございます。 まだまだ寒い日が続きますね。立春以降に寒くなることを余寒というそうですが、今年はもう3月というのに広島でも気温がマイナスと、いつまでも寒さが残っていますね。ちなみに暖かい日が来ると、ああ小春日和だなぁと言ってしまいたくなりま...

スミレ
2024年3月10日読了時間: 3分


ひな人形
皆様、こんにちは。 だんだんと寒さが緩くなって来ましたね。もうすぐひな祭りの季節です。 ひな祭りの起源は、奈良時代(8世紀から12世紀)にさかのぼります。最初は中国から伝わった行事で、桃の節句(もものせっく)と呼ばれていました。日本に伝わった後は平安時代に、貴族の間で行われ...

スミレ
2024年2月24日読了時間: 3分


春節
皆様こんにちは。 新年あけましておめでとうございます。今年の春節(旧正月)は2月10日でした。春節というのは東アジアでは一番大事な時期です。実は俊暦を祝わない日本がちょっとイレギュラーなんですよ。 現在日本で使っているのは、新暦のほうで、この新暦は、太陽暦とも呼ばれ、地球の...

スミレ
2024年2月11日読了時間: 3分


スノーボード
皆さま、いつもご覧いただきありがとうございます。 皆さん、こんにちは!まだまだ寒い日が続きますね。 広島市内は雪はたまに降りますが、あまり積もりませんので、あまりウィンタースポーツをされる方は少ないかもしれません。でもせっかく冬なのですから、遠出される方もいらっしゃいますか...

スミレ
2024年1月28日読了時間: 3分


日本
皆様こんにちは。 さて、唐突ですけど、我が国の国号はご存じでしょうか?当たり前ですけど、国号は「日本」です。これは中国からみて東の果てにあるので、日が昇るところ、すなわち日の本ということで日本という説が一般的ですね。まさに東の果て、極東です。西洋文化中心の世界史的には古代ロ...

スミレ
2024年1月14日読了時間: 3分


年末のリセット
皆さんこんにちは。 いよいよ年末年始という雰囲気ですね。もう少しすればクリスマスにお正月と、寒いですけど大きなイベントのある季節ですよね。大型連休ですから、旅行を計画していたり、ご実家に帰る計画を立てている方もいらっしゃいますかね。お仕事も何かとバタバタするかもしれません。...

スミレ
2023年12月16日読了時間: 3分


年末年始
皆さんこんにちは。 すっかりと寒くなりましたね。クリスマスや年末年始のご予定はもう立てられましたか?ご実家に帰られるかたもいらっしゃるでしょうし、連休を利用してご旅行に行かれる方もいらっしゃいますかね。 この時期になると今はそろそろクリスマスですからクリスマスの雰囲気たっぷ...

スミレ
2023年12月3日読了時間: 3分


寒さ対策
皆さんこんにちは。 この前まで暖かかったのに、いきなり夏から冬へのスイッチが切り替わりましたね。外は10度を切っていますが、それでも本格的な冬よりかはまだ少し暖かめです。それでもやたら寒く感じるのは心と体がこの急激な変化についていけていないせいでしょうか?...

スミレ
2023年11月19日読了時間: 3分


紅葉狩り
皆さんこんにちは。 紅葉が美しい季節になりましたね。まだまだ日中は暑かったりしますが夜は少し寒くなりましたね。毛布を出したり冬支度を始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。広島市内から県内でも有名な世羅の高野山も見ごろを迎えていますね。ちょっと足を延ばしてみるのもいいで...

スミレ
2023年11月5日読了時間: 3分


ロボットが身近にある未来
皆さんこんにちは。 皆さん中国の杭州で行われた大19回アジア大会はご覧になられましたか? このアジア大会で一つ大きく取り上げられていたのが、円盤投げで円盤を運ぶロボット犬ではないでしょうか?インターネットで動画を探してみるとすぐに見つかりますのでちょっと見てみてくださいね。...

スミレ
2023年10月22日読了時間: 3分


ポケット学芸員
皆さんこんにちは、店長スミレです。 まだまだ暑さは残っていますが、だんだんと涼しさも感じてきましたね。お出かけしやすくもなったかな。読書の秋、芸術の秋とも言いますが、たまには博物館へ行くのも面白いかもしれません。 博物館や美術館の楽しみ方ですが、やはりおすすめなのはまず先に...

スミレ
2023年9月23日読了時間: 4分


薬?毒?
皆さんこんにちは、店長スミレです。 今日は薬と毒について書いてみようと思います。皆さんは毒についてどのように思われていますかね。その言葉のイメージに惑わされて毒=怖いと思われている方もいるかもしれません。 いきなりですけども、薬と毒の関係は妖怪と神様の関係に近いかなと思いま...

スミレ
2023年9月10日読了時間: 3分


東方美人
皆さんこんにちは、店長スミレです。 皆様お茶はお好きでしょうか。紅茶に緑茶、それに青茶(というと分かり辛いですが、烏龍茶です)は私たちの生活には欠かせません。 今日はその中でもこの東方美人という美しい名前が付いたお茶について書こうと思います。...

スミレ
2023年8月26日読了時間: 3分


ライオンキング
皆さんこんにちは、店長スミレです。 唐突ですが、ディズニーはお好きでしょうか?近年は実写化も進んでいますね。 ディズニー+を契約されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日はライオンキングについて書いてみようと思います。まぁまぁそもそもストーリーを作り上げる際に出...

スミレ
2023年8月19日読了時間: 3分


ハウルの動く城
皆さんこんにちは、店長スミレです。 暑いですね。本当に暑くて、外に出るのがつらいです。広島駅周辺はカープファンの皆さんで盛り上がっているのですが、日中は日差しも強いですし、夜だってとても蒸し暑いですから、どうぞ水分を十分にとってお気を付けください。...

スミレ
2023年8月5日読了時間: 3分


3周年記念の感謝の気持ち
本日、当店が開店してから3周年を迎えることができました。心から感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。これまでの3年間、多くのお客様に支えられ、励まされ、教えていただき、本当にありがとうございました。 最初は一人で経営を始めたこともあり、大変な時期もありましたが、皆様との出会...

スミレ
2023年8月2日読了時間: 3分


君たちはどう生きるか
皆さんこんにちは、 店長スミレです。 7/14に公開された久々のジブリの新作アニメ「君たちはどう生きるか」、広島ではめずらしく(と思っているのは私だけかもしれませんけど)八丁座で上映しているようですね。宮崎駿監督としては、10年ぶりだそうです。前作となる「風立ちぬ」の時から...

スミレ
2023年7月23日読了時間: 3分
bottom of page