君たちはどう生きるか
- スミレ
- 2023年7月23日
- 読了時間: 3分
皆さんこんにちは、 店長スミレです。

7/14に公開された久々のジブリの新作アニメ「君たちはどう生きるか」、広島ではめずらしく(と思っているのは私だけかもしれませんけど)八丁座で上映しているようですね。宮崎駿監督としては、10年ぶりだそうです。前作となる「風立ちぬ」の時からこれで引退ということが言われていましたが、それのもっと前にもそんな話はどこかで見たような気がしますが、プロといいますか職人気質といいますか、何か熱い思いがあっていつまでも監督をされていることに驚きます。さすが名監督だなぁと。
ネームバリューがあるので、全然広告を打っていないようですが、すでに話題になっています。個人的にはもう広告を打たなくても、SNSで勝手に拡散されるため、ある程度SNSで有名になることさえを考えればよい時代になったなぁとも思いますね。これは全然脱線なのですが、個人的にだいぶんその広告宣伝業界が変わったなと感じることが多くなりました。
しかし前回の「風立ちぬ」ですが、てっきりハウルの動く城やそのほか有名作品のように絵にかいたようなファンタジーなのかなと思っていたら物悲しいずいぶん大人びたストーリーだったことを覚えています。そもそも多分大人的な見方をするにしては私には知識が足らず、例えばハウルの動く城なんかも第一次世界大戦がモデルだとも言いますし、もっと歴史や科学を勉強したいなぁとも感じています。監督のご実家が宮崎航空機製作所でありますから、飛行機の設計の話が書きたかったんかと。宮崎駿の雑記ノートもふんだんに機械系の話ばかりですし、私はそこまで詳しくないのですけどハウルの動く城に出てくる城もメカ好きにはかなり好評だとか。うーむ、私はメカ苦手なので判断はできませんけど、そういう楽しみかたもあるのかと思ったのを覚えています。もちろん子供たちが見て楽しめるようなストーリーにもなっているわけですが、いろいろな見方ができるのもすごいと思いますし、やはり流石ですね。
今回のジブリ新作「君たちはどう生きるのか」を初めてSNSか何かで見たときに、吉野源三郎の同名作の児童書が脳裏にありました。あれが漫画化されてはやったのが2017年らしいのですが、池上彰さんが紹介されていた印象がかなり強いため、今回もそれなのかと勘違いしていました。タイトルはそこからとってきているようですが、直接の原作ではないとのことです。批評を見ていると、やはり宮崎監督は結構な伏線を張っていて考えさせられるようなストーリーのようですね。ぜひ時間を見つけて見に行ってみませんか?
宮崎駿監督のように、いつまでも精力的で物事に打ち込みたいですね。今週もお疲れさまでした。ぜひあなたの疲れのケアをスミレにお手伝いさせてください!
スミレ トータルビューティーサロン Support for beauty and health
#小顔#シェービング#リンパマッサージ#ヘッドスパ#オイルマッサージ#フェイシャル#シミ
#整体#肩こり#腰痛#もみほぐし#ヘッドマッサージ#足つぼマッサージ#足ツボ#肩甲骨#ヘルニア#むくみ
#脱毛#子供脱毛#光脱毛#メンズ脱毛#VIO#vio#水素#ヒゲ脱毛#全身脱毛#顔脱毛
#満足度#口コミ#評価#激安#疲れ#女性#体験#広島#中区#リラクゼーション#広島マッサージ#会社帰り#流川#広島駅#銀山駅
#スミレ#西平塚町#男性スタッフ
#ヒルトンホテル#東横INN#ドーミーイン#スーパーホテル#オリエンタルホテル#広島タウンホテル24#BENEホテル#Y-HOTEL#広島ワシントンホテル#ホテルパオ#グランドサウナ広島#ホテルアクティブ!広島#セジュール・イン・流川#カプセルホテル
#ホテル28広島#スマイルホテル広島#ホテルエクシル広島流川通り#EN HOTEL Hiroshima
#広島東急REIホテル#おうちホテル東平塚#おうちホテル流川withわんこ
コメント